30代のデートというとちょっと洒落たレストランに行ったり。
最近だったらコスパの高いお洒落な立ち飲み居酒屋や屋台なんかも流行っているみたいですね。
お酒を飲んだ後はどうでしょう。
バーでゆっくりくつろぐのも大人の楽しみではありますが。
久々に20代のようにカラオケに行きたいという人が実は女性に多いというのはご存知でしたでしょうか?
そんな彼女とレストランで食事をした後はカラオケに行って良いところを見せるのも乙なもんだと思います。
今回は30代前後の女性にウケるカラオケでモテる「30代のモテ歌」をランキングしてみました。
カラオケでモテる「30代のモテ歌」をランキング!
まず、大前提として今回の「モテ歌」はあまりにバラードバラードしてナルシストっぽくならず、スマートに女性と一緒に盛り上がりながらアピール出来る点を考慮してまとめています。
スポンサードリンク
【10位】
星野源/恋
2016年、もっとも話題となったこの楽曲。
団体でカラオケに行った際、主役となりうるこの楽曲を誰がこの曲を歌うのかに注目が集まったのではないでしょうか?
重いバラードとは一線を画す爽やかなメロディーの楽曲なのですが以外とキーが高くて歌いこなすのが難しいのでしっかりと練習して挑んだ方が良いです。
【9位】
ケツメイシ/さくら
ケツメイシの名曲ですね。
春に歌って欲しいナンバーです。
ラップの部分など難易度が高いので歌いこなせればかなりポイントが高いです。練習して損はないでしょう。
【8位】
SMAP/らいおんハート
名曲揃いのSMAPの楽曲でも一番、女性に染みるバラードなのではないでしょうか。
「世界に一つだけの花」は2人だけのカラオケでは軽すぎるので、意中の人とのデートではこちらがオススメです。
【7位】
EXILE/ただ・・・逢いたくて
定番のEXILEの名曲です。
EXILEばかり歌っているとチャラい感じになってしまいますが。
普段、スマート過ぎて穏やかな人なら逆にワイルドな意外性を出すことが出来るという点で押さえておきましょう。
【6位】
L’Arc-en-Ciel/HONEY
30代前後なら嫌いな人はいない楽曲だと思われます。
ラルクなので歌唱力が要求されますが歌いこなせればポイント高いです。
【5位】
B’z/イチブトゼンブ
B’zの曲が歌える人というのはかなり注目されます。
この曲もキーが高いし歌いこなすのは難しいからこそ、歌えた時の威力が高いと考えてください。
スポンサードリンク
【4位】
EXILE/Tiamo
EXILEのラブソングNO1の名曲といっても間違いがないでしょう。
ちょいワルな人は皆、歌いこなしていますので、スマート族も負けてはいられないということです。
歌いこなしましょう!
【3位】
ゲスの極み乙女/ 猟奇的なキスを私にして
意中の相手の前であえての「ゲス」というブラックジョークで場が和むこと間違いなしです。
楽曲自体は天才的に素晴らしのでそこもオススメの理由となっています。
【2位】
RADWIMPS/前前前世
30代になっても世の中のトレンドを熟知している感を見せつける為にあえて20代の人気曲を持ってきましょう。
30代になって一番避けるべきは「オヤジ化」なのです。
【1位】
Mr.Children/抱きしめたい
30代前後の女性であれば通じない訳が無い名曲ですね。
彼氏に歌って欲しいと感じている女性がかなり多いと聞きます。
中盤あたりで盛り上がった中の箸休め的にさらっと歌ってみるとポイント高いと思いますね。
まとめ
意中の相手とのカラオケデートで気をつけるべきは「緩急」をつけるということを念頭に置いてください。
最も避けるべきはバラード一辺倒になってしまうこと。
爽やかな星野源やロックなラルク、B’zでジャブを打ちながら時に「ゲス」で場を和ませ。
要所でMr.ChildrenやEXILEで仕留めるという感覚です。
そして何よりも歌うことに集中しすぎて彼女への配慮が欠けてしまうことが一番の失敗となります。
カラオケでは電話の前に座ってドリンクの注文や彼女の歌に耳を傾け一緒に盛り上がることを忘れずに。
以上、
「30代のモテ歌ランキング」でした。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。