もうすぐ6月になりますね。
6月といえば梅雨の季節ですので当然のことですが雨の日が多くなります。
久々の彼女とのデートも雨で計画が台無しになってしまうこともあるでしょう。
それならば最初から雨が降るというのを大前提に予定を組んでしまうのは如何でしょうか?
雨の日のデートはドライブデートで雨でも大丈夫な場所に行く!
それならば失敗はありません。
関西で雨の日デートでドライブに行きたいオススメスポットを本日はご紹介します!
スポンサードリンク
目次
雨の日デートにドライブで行きたい!スポット1.湖芦屋温泉 スパ水春【兵庫県】
関西のドライブデートは神戸が映えますよね。
生憎の雨模様、そんな日は神戸の街並みを車から眺めた後、ゆっくりと岩盤浴なんてどうでしょうか?
お風呂だと二人にはなれませんが岩盤浴なら二人でゆっくりと日頃の疲れを癒せます。
人気のコミックも置いてあるのでのんびりと横になりながら普段はあまり読まないコミックを読みながら優雅な時間を楽しむ事が出来る施設です。
■湖芦屋温泉「水春」
アクセス:兵庫県芦屋市海洋町10-2
営業時間:10:00〜25:00
定休日:年中無休
入館料:1200円(平日)、1400円(土日祝)
※岩盤浴はベット800円(平日)、900円(土日祝)
駐車場:入館利用の方4時間無料
入館利用+岩盤浴利用の方6時間無料
+1500円で利用時間分無料
【公式サイト】
湖芦屋温泉「水春」
雨の日デートにドライブで行きたい!スポット2.IKEA鶴浜【大阪府】
おしゃれな北欧家具が安価で揃えてしまえるIKEAは関西では大阪市のど真中にありますので非常にアクセスが便利です!
館内は大きな買い物をする予定がなくても楽しめるようになっていますし、とても安くキッチンや身の回りの小物も買えます。
レストランスペースでは町では買えない北欧料理の素材や冷凍食品、お菓子が売っているので目的なしに行っても楽しめること間違いなしです。
■IKEA鶴浜
アクセス:大阪府大阪市大正区鶴町2丁目24−55
営業時間:10時00分~21時00分
定休日:年中無休 (1月1日をのぞく)
駐車場:無料
【公式サイト】
IKEA鶴浜
雨の日デートにドライブで行きたい!スポット3.三井アウトレットパーク 大阪鶴見【大阪府】
あの三井アウトレットモールが大阪なら非常にアクセス便利な場所にあります。
ナイキ、アディダス、ニューバランス、アンダーアーマといった人気スポーツブランドはもちろんのこと、ビームス、ナノユニバースと人気カジュアルブランドなど、錚々たるブランドが入っているアウトレットモールです。
ついつい買い過ぎてしまったと思ってレジに向かうとその破格の安さに驚いてしまうことの連続でしょう!
■三井アウトレットパーク 大阪鶴見
アクセス:大阪府大阪市鶴見区茨田大宮2丁目7−70
営業時間:11時00分~21時00分
※アパレルショップは20:00まで
定休日:不定期
駐車場:1時間無料、1000円以上お買い物で2時間無料、2000円以上お買い物で3時間無料
雨の日デートにドライブで行きたい!スポット4.箕面温泉スパーガーデン【大阪府】
大阪の老舗健康ランドだった「箕面温泉スパーガーデン」も今やあの、大江戸温泉グループとなり大きくリニューアル!
岩盤浴もあるし、様々なグルメが楽しめるフードコートもあるしで雨の日デートに打って付け!
箕面の美しい風景をドライブした後にゆっくりと寛げるスポットです。
スポンサードリンク
■箕面温泉スパーガーデン
アクセス:大阪府箕面市温泉町1−1
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
利用料金:平日:1,580円 土日祝:1,980円
※岩盤浴:岩盤浴 通常平日600円(税別)、日祝800円(税別)
営業時間:10:00~23:00(最終入場22:00)
駐車場:日帰り6時間まで無料。以降1時間ごとに300円(税込)。(当館をご利用のお客様)
雨の日デートにドライブで行きたい!スポット5.京都水族館【京都府】
雨が似合う町といえば京都です。
侘び寂びの心と雨が何故だかとてもマッチするんですよね・・・
そんな雨の京都を車中から眺めた後は京都水族館がオススメです!
特別天然記念物の「オオサンショウウオ」を見に行ってみませんか?
■京都水族館
アクセス:京都府京都市下京区観喜寺町35−1
営業時間:10時00分~18時00分
定休日:年中無休
利用料金:大人2,050円 大学・高校生1,550円 中・小学生1,000円 幼児(3歳以上)600円
駐車場:なし
※周辺にコインパーキング多数あり
まとめ
雨の日デートにドライブで行きたい!関西のオススメスポット。
どうでしょうか?
今回は精鋭な場所をまとめましたが関西にはまだまだ雨の日デートにオススメの場所が多数ありますので随時、更新していきたいと思います。
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。