美食家のみやびんです。
年末は2018年、最後の贅沢ということで大阪の西中島南方にある、超人気店「和風もつ料理 あらた」さんに行ってきました!
16時ぐらいに席が空いているか確認のお電話をしたのですが、オープンは18時からで予約は受け付けていないとのこと。
梅田から急いで17時ぐらいに現地到着。
すでに並んでいる人が2組いました!
カウンター12席だけのお店ですので、オープン直後に行くと1順目は厳しいという印象です。
こちらの「和風もつ料理あらた」さんは、下町の料理というイメージのある「もつ」を、本格的な和食のような上品なレベルまで引き上げた、正に「もつ料理」を提供する名店として有名です。
そんな人気店に行ってみましたので徹底レポートします!
スポンサーリンク
目次
和風もつ料理あらたの営業時間、アクセスなど
ではまず最初に、このお店の場所や営業時間について書きます。
場所は地下鉄「西中島南方駅」から徒歩3分と駅前でアクセス便利です。
インスタントラーメンを開発したことで有名な、「日清食品」本社社屋の裏にお店があります!
住所:〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4丁目2−8
ジャンル:もつ料理
電話番号:06-6304-5250
最寄駅:御堂筋線 西中島南方 北口から徒歩3分
営業時間:18:00~23:00
定休日:月曜・日曜・祝日
入店した直後の感想
小さな人気店は頑固な店主さんが多くて愛想がない店も多い中、とても気さくで腰の低い接客をして頂けるお店です。
BGMは無し、包丁の音と鍋がグツグツと煮える音が聞こえてきます。
BGMが無いお店は高級店に多いです、実力のある証拠ですね。
飲み物は「日本酒・ビール・ハイボール」のみ。
生センマイはやはり豚ではなく牛でした、そして歯ごたえバッチリでコチジャンではなく酢味噌で食べるのが和風で良いですね!
個性的なもつ料理の数々
■みのゆびき
焼肉屋さんで食べるミノの湯引きです。
焼くのとはまた違った食感でくせになります。
■タン刺身
タンを刺身で食べることができる店なんて日本全国探しても有数でしょう。
■テールシチュー
テールが凄く煮込まれていて絶品でした!
■タンシチュー
タンは歯ごたえがあってまたまたよかったです。
■ネックスモーク
最高でしたね、もつを日本料理の最高峰の手法で作っているという感じでしょうか。
■お口直し
柴漬けにパセリという盛り付けが「大阪っぽい」というのは店主談。
スポンサーリンク
見た目が初見なハイボール!?
和風もつ料理あらたさんには飲み物が3種類しかありませんが、ビール・日本酒に比べてハイボールはなんだか今時の飲み物だなと感じつつ頼みました。
店内にウイスキーが見当たらなかったので不思議だなと感じていたのですが。
一升瓶に入った透明なお酒に炭酸が注がれてレモンが盛りつけられます。
あらたさんオリジナルの調合で作られたハイボールとのことで、成分は企業秘密とのこと。
ウイスキーの味はしないのですが、スーと料理に合う不思議なハイボールです。
飲み口がスッキリしているので、何杯でも行けてしまいそうですが意外とアルコール度数が高いので、注意が必要です!
ちなみにお口直しとよく合います。
和風もつ料理あらたの口コミ
『大阪人ロックの旨いもんを喰らう!!』
『西中島 「あらた」 和風煮込みの名店でちょっと一杯!』https://t.co/cRPwxZ0hSL#もつ煮込み#和風もつ料理#あらた#地味飯#大阪人ロックの旨いもんを喰らう pic.twitter.com/NwzIyPFamx
— ごーし (@gohshi1) 2018年3月31日
和風もつ料理 あらた@西中島南方で特製ハイボール(多分4杯)、和風煮こみ、ちれ刺身、テールシチューとタンシチュー、ミノゆびき、コールタンとネックスモーク、生せんまい、タンとハート串焼き、心のたたき、フク照焼、ニシダやのしば漬け 、テール雑炊、お茶。完璧! 11/19〜11/27はお休み pic.twitter.com/knPcX1dwSs
— あるあるあーる (@aruarua_ru) 2017年11月16日
美味しかったのでしょう、皆さん、イキイキと口コミを書いています。
和風もつ料理あらたのまとめ
18時オープンで席数は12席しかない大阪屈指の人気店です。
予約ができないので早めに行って並ぶ必要があります。
料理はどれも絶品!
そんなに長居するような感じではないので回転は早いと思います。
ちなみに2人で行って料理はたらふく食べたし、ビール1本とハイボールを4杯づつぐらい飲みましたが、お会計は7000円ぐらいでした、思ったより安くてびっくりしました。
2019年も再訪間違いなしです!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。