ツーブロックが男性の髪型の定番になって久しいですね。
EXILEのようなワイルドな男性は勿論のこと、ビジネスマンもスマートに決めれるファッションとしてツーブロックはとても万能な髪型です。
プライベートはワイルドに決めて、ビジネスシーンではスマートに決めるという使い分けも自由自在!
まだ、ツーブロックにチャレンジしたことのない方や、ツーブロックの良さを活かしきれていないかたの為に今回はツーブロックのセット方法を解説してみたいと思います。
また、ツーブロックに限りませんがセットに使うスタイリング剤を一般的な物からプロ仕様の物に変えるだけセットの質が格段に上がりますので企画部おすすめのスタイリング剤もご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
目次
ツーブロックの種類
【ワイルド系】
【スマート系】
皆さん、とてもお似合いでカッコイイですね!
ちなみにプライベートはワイルド系、仕事はスマート系と使い分けが出来るのもツーブロックの凄さ。
刈り上げ部分ではない残った方の髪を伸ばしてプライベートでは髪を上げて束ねて刈り上げ部分をワイルドに露出。
仕事の時は髪を下ろして刈り上げ部分を少しだけの露出に止めるという技なんですが。
めちゃくちゃカッコイイので美容師さんと相談しながら作り上げて行ってみてください!
スポンサードリンク
ツーブロックのセット方法
美容室で切ってもらった後のセットではカッコ良く決まったツーブロックも翌日から自分でセットすると思うようにいかないという悩みがある方も多いはず。
そこでツーブロックのカッコ良く決まるセットの方法を紹介します。
【お湯で髪を濡らす。】
セットの下地はドライヤーになります。
まずはお湯で髪を全体的に濡らして寝癖などをリセットしましょう。
濡れた髪はタオルで拭いて髪を湿った状態にします。
朝シャンをする方はその髪を乾かす時がセットの時となりますね。
【ドライヤーでベースを作る】
適当に髪を乾かすのみに利用しがちなドライヤーですが。
カッコイイ髪型を作る為にはツーブロックに限らずとても大事な工程となっています。
ツーブロックではトップの髪の根元にドライヤーをしっかりと当てて髪を立ち上がらせるのがコツです。
もみ上げも浮いていたらしっかりとドライヤーを当てて浮かないように寝かせましょう。
HOTモードで一通りの工程を終えたらCOLDモードで同じ工程を繰り返します。
【ワックスをつける】
手のひらにコイン大ぐらいワックスを取って両手の手のひらで伸ばします。
そのまま髪全体になじませてドライヤーでセットした立たせたい部分、寝かせたい部分をワックスで整えていきましょう。
最後に指先に少しだけワックスをつけて細かい部分を微調整します。
顔まわりの束感も最後の調整になります。
【スプレーで固める】
髪型のセットをワックスで完了してしまう方が多いですが。
これは非常に詰めが甘いという話となってしまいます。
ワックスの効力は時間とともに落ちてしまい、髪を立てていた部分などは数時間でベタッと寝てしまうのです。
1日中カッコイイ髪型をキープする為に大事なのは最後にスプレーで決まった髪型を固めることなのです。
スプレーは髪全体というよりも立てたい部分や寝かせたい部分といった髪型のポイントを狙って直接吹きかける感じです。
おすすめのスタイリング剤
美容室でセットしてもらった形を翌日以降、自分で再現できない問題としては上記で紹介したセット方法で大丈夫なのですが。
再現ができない大きな問題としてもう一つあるのが「スタイリング剤」がダメというケースがあります。
美容室で使われているワックスは全てプロの美容師さんが選んだ「プロ仕様」のワックスなのです。
プロ仕様のワックスは正直、市販の物とはレベルが違います。
キープ力、香りなどとても凄いです。
ただ、値段が高い・・・
美容師さんに勧められた方もいると思いますが2000円〜3000円ぐらいします。
市販の700円ぐらいの物を使っている人からすると高いと感じてしまいますよね。
しかし、ご安心ください!
今は便利な物でそのプロ仕様がネットで買えてしまいます。
さらにお店より安く。
種類は沢山ありますしネットなので試めすことができませんのでツーブロックのセットにおいて間違いのないおすすめのスタイリング剤をご紹介します。
【ワックス】
アリミノ ピース フリーズキープワックス
プロ仕様のワックスの中でも知る人ぞ知るワックスと言えば「アリミノ」でしょう!
ワックスのべた付きが少ないのに少量でも不思議と決まる!
そして香りもとても良いので女性から好印象をゲットできること間違いなしのオススメワックスです!
ウェーボ デザインキューブ ホールドワックス
こちらも美容室で使われているプロ仕様のワックス。
少量でもしっかりとセットしてくれてべた付きも少ないです。
市販で扱っているお店を見つけるのは大変ですがネットだと簡単に購入できるんですね!
値段も1000円を切るなんて凄すぎです。
【スプレー】
アリミノ スパイスシャワーフリーズ
スプレーも「アリミノ」がオススメなのですが。
減りが早いのがちょっと残念です。
ミルボン ニゼル ラフュージョン ステイフォグ
こちら、完全にプロ仕様のスプレーです。
キープ力も素晴らしいのですが。
減りも少なくかなり長持ちするのが嬉しいです。
men’s smart企画部もこれを使っています。
まとめ
ツーブロックやっぱり良いですよね。
仕事が比較的ファッションに寛容な職場の方はパーマ&ツーブロックにチャレンジするとこれからの夏に向けてとてもカッコイイのではないかと感じます。
夏っぽくて涼しげになりますし。
今回ご紹介した方法とオススメスタイリング剤を使い、しっかりとセットして仕事、プライベートと両方でツーブロック生活を満喫しましょう!
スポンサードリンク
この記事へのコメントはありません。